※2024年3月 記事を更新しました。
こんにちは、砂糖です。
このブログでは敏感肌の筆者が気に入ったアイテムだけを、自由気ままに紹介しています🐝
最近話題のイニスフリーのレチノールってどうなの?
使ってみたいけど、お肌がヒリヒリしないか気になる!
イニスフリーのレチノールシカは、敏感肌でも使いやすく、お肌にぷりっと艶がでます!
連続で使用したり、塗る量が多いとお肌がピリピリする時もあるので無理せずに使うのがおすすめです^^
・レチノールってどんな効果があるの?
・レチノールシカの特徴や使い方
・レチノールシカがおすすめのタイプやレビュー
【レチノールの効果】そもそもレチノールって何?
レチノールってどんな効果があるの?
→レチノールは「ビタミンA」のことで、
お肌の生まれかわり(ターンオーバー)を早めてくれる成分です。
またヒアルロン酸の生成もするので、
お肌の弾力やシワが気になる方にも人気です。
2017年には資生堂の純粋レチノールに「シワ改善」効果が認められました👐
レチノールは、
吹き出物やニキビ跡、毛穴やシミ・シワ、ハリ弾力、乾燥などが気になる人にオススメの成分です♩
そもそもターンオーバーって何?
ターンオーバーとは、【新しい皮膚が生まれて、古い皮膚が剥がれ落ちるサイクル】のことです💡
ターンオーバーは
✔20代の健康なお肌で28日(約1ヶ月)
✔30~40代で40~50日(約1.5倍)
✔50~60代になる75~100日と、20代の頃の2倍以上はかかると言われています。
ターンオーバーが遅くなると、不要な角質はお肌の表面に少しづつ蓄積していきます。
いらなくなった角質がお肌の上に蓄積することで
【シミやくすみ、毛穴の黒ずみ、ニキビ跡、乾燥、小ジワ】などのお肌トラブルに繋がります…。
ターンオーバーが乱れると、
お肌のうるおい成分も出にくくなるので、お肌がカサカサ乾燥します🌀
\そんな乱れた肌リズムを整えてくれるのが、レチノールです/
ただし!!レチノールは効果もあるぶん、副作用もあります。
その副作用がA反応(レチノイド反応)と呼ばれているものです💡
A反応とは?
ビタミンA(レチノール)が足りてないお肌に、急に多くのビタミンAをお肌に入れると起こる反応のこと。
赤みや乾燥、皮むけ、かゆみ、痛み、ぷつぷつなど。
期間は2,3日~2,3週間ほど続きます。
レチノールの濃度が強いほどA反応も強くなります。
レチノールが初めての方は、
低濃度のレチノール化粧品から始めるのがおすすめです。
セラヴィのレチノールも低刺激で使いやすくてオススメ。
【シカレチノールの特徴】敏感肌も使いすくてオススメ!
イニスフリー レチノールシカ リペアセラム(30ml 3,960円)
レチノールシカセラムは、
レチノール濃度が0.015%(500IU/g)なので敏感肌や初心者の方も使いやすいです◎
「え?たったの0.015%( ゚Д゚)?」って思う人もいるかもしれませんが、
レチノールは0.1%もガッツリ効果が出る成分なので、0.015%でも十分効果あります👍
レチノールの計算式
①500IU×0.3=150㎍(←油溶性ビタミンの計算式。)
②g当たりのレチノール量を知りたいので㎍をgに戻す。
(1㎎=1000㎍/1g=1000㎎なので)150㎍×0.000001=0.00015g
③これを%にすると0.00015×100(%)=0.015%
レチノールだけではなく、大人気成分「ナイアシンアミド」もしっかり配合されています。
ナイアシンアミドとは?
美肌ビタミンと呼ばれていて、「美白」や「シミ予防」「シワ改善」の効果があると言われています。
エイジングケアに人気の成分。
ナイアシンアミドは敏感肌でも使いやすい成分と言われています。
チェジュ島の植物由来の保湿と鎮静成分(ヒアルロン酸、セラミド3、シカ)を、イニスフリーの独自技術でお肌に馴染みやすくしています。
攻めのレチノールと一緒に入れることで、お肌が荒れるのを防いでくれています。
敏感肌さんだけではなく、ニキビが出来やすい方・アレルギーの方など幅広い肌質の方が使いやすい作りになっています。
※すべての人がアレルギー反応が絶対に起こらないわけではないです。
【レチノールシカの使用感】みずみずしくて使いやすい
\使用感はこんな感じ/
さらっとしたみずみずしいテクスチャーです!
油っぽくない、油膜感もない、匂いもないので使いやすいです。万人受けする使用感。
時間を置かなくても、お肌にスッと馴染みます。
伸びが良いので、2プッシュでもお肌にスルスル伸びます。
\めんどくさがりが好きなポンプ式の容器/
プッシュで使えるのは楽でいいですね~。
ポンプ部分を左に曲げると、ロックされます🔑
【レチノールシカの順番と量】何プッシュ塗ったらいいの?
- レチノールシカを使う順番は?
-
水溶性のアイテム(化粧水系)の後です。
(例)化粧水→(美容液)→レチノールシカ→乳液やクリーム
レチノールは脂溶性なので、
使う順番は「水溶性のスキンケアの後」です。
- 量はどのくらい塗ったらいい?
-
公式サイトでは「適量」と書いていましたが、適量がむつかしいんですよね…🤔(笑)
初心者さんやお肌に自信がない方は1プッシュからがオススメです。
まずは夜のみの1プッシュ、
1週間使って大丈夫そうなら2プッシュに増やしたり、自分のお肌と相談しながら使いましょう♪
筆者の使い方
敏感肌で赤みが出やすいので、夜のみ2プッシュ/週に3~5日ほど使用しています。
お肌の調子が悪い時はむりして使わず、1週間つかわない時もあります。
レチノールで失敗しないコツは、焦らないことです。
↓とても大切なことが書いてありました^^
レチノール
— なつなつ@研究職 (@natsunatsu_7722) February 3, 2022
低濃度でも数日に1回でも良いからとにかく若いうちから使い続けるのが重要
肌が弱い人はあまり無理しなくても良いですが、とにかくコツコツ継続使用することで「レチノール貯金」しておく
10年20年経過すると差は歴然
生理中や疲れがたまってる時はお肌が敏感になってるので、
様子を見ながら使ってください。
【お肌のヒリヒリ対策】セラミド化粧品と一緒に使うのがオススメ
レチノールシカを使うと、
お肌がヒリヒリしたり、赤み、乾燥が気になる方はセラミド化粧品を一緒に使うのがオススメです◎
「レチノールシカを使うとヒリヒリする。私の肌には合ってないかも…(涙)」って方も、
保湿のケアをしっかりすることで使える場合もあります。
※無理は禁物です。
私もシカレチノールだけの使用だと、赤みやヒリヒリが出るので、夜のスキンケアは【セラミド+ワセリン】で、とにかく保湿することを心がけています。
そうするとヒリヒリ感が出ないです。
私の夜のスキンケアの流れ
①保湿系の化粧水
↓
②美容液
↓
③シカレチノール
↓
④セラミドの保湿クリーム
↓
⑤ワセリン
↓おすすめの保湿クリーム
↓ワセリンはサンホワイトがおすすめ
それでもヒリヒリしたり、肌が荒れる場合は?
→もしビタミンC・ナイアシンアミド・ピーリングや角質ケア系を併用して使っている場合は、それが原因かも?
成分同士の組み合わせは良くても、人によっては肌が負けちゃうことも…。
その場合は、朝・夜で別々に使うのがオススメです( ´∀` )
私も「ビタミンC×レチノールの組み合わせで肌が荒れる」タイプなので、
刺激の強い成分は朝と夜で分けて使っています。
お肌の耐性はみんな違うので、
無理せず自分のできることをコツコツ頑張りましょう^^
レチノールシカの注意点まとめ
レチノールを使う時の注意点
✔レチノールは紫外線の影響を受けやすいので、朝つかう時は日焼け止めをぬる。
✔ヒリヒリする時は保湿クリームと一緒につかう。
✔お肌に自信がない人は、刺激の強い成分(ビタミンCやピーリング系)との併用はさける△
【シカレチノールの本音レビュー】私はお肌のハリに実感!
個人的にはお肌のハリと艶感に効果を感じました!
美容液ってそれぞれに良さがありますが、
レチノールって、レチノールにしか出せない独特のハリ感と艶感がありますよね?(これが大好き)
お肌がパーン、ツヤっとするとする感じ。
ハリが出るからか、毛穴も目立ちにくくなる感じもありがたい。
やっぱりこのハリと艶感を知ってしまうと、定期的にレチノールを取り入れたいんですが、レチノールって塩梅が難しい。
【使いやすさ・使用感・価格・購入しやすさ】のバランスが良いものって意外と少ないんですが、
レチノールシカは日常使いしやすくて使用感も良い、リーズナブル、手に入れやすいので気に入っています( ´∀` )
個人的には
低濃度のレチノールを毎日少しづつ使って、
お肌にレチノール貯金をするのが好き。
高濃度のレチノールをゴリゴリ使いたい方、中濃度以上のレチノールを現在使ってる方には物足りないかもしれませんが、
レチノールデビューしたい方や、穏やかにレチノールを楽しみたい方にオススメです^^
シカレチノールがオススメなタイプとしないタイプ
オススメのタイプ
→敏感肌やお肌に自信がない方
→レチノール初心者の方
→毎日使えるようなレチノールを探している方
→おだやかにレチノールを楽しみたい方
オススメしないタイプ
→高濃度のレチノールに慣れてる方
→ガッツリ皮むけしたい方
→短期間で結果を出したい方
【この記事のまとめ】レチノールシカでヒリヒリする時は、保湿をしっかりするのがおすすめです!
\お肌がプリッとする!/
イニスフリーのレチノールシカは
初心者さんや敏感肌さんも使いやすいレチノール美容液で、
吹き出物やニキビ跡、毛穴やシミ・シワ、ハリ弾力、乾燥で悩む方におすすめです!
ただし、
使いやすいとは言ってもレチノール化粧品なので、お肌の様子を見ながら無理せずに使うのが大切。
使ってお肌がヒリヒリする時は、
セラミド入りの保湿クリーム+ワセリンでしっかり保湿してみて下さい♩
レチノール化粧品は増えてきましたが、
3,000円台でこのクオリティーのレチノールは他に中々ないので、是非一度使ってみて下さい^^
↓保湿クリームのおすすめ
この記事の関連記事
真冬も使える、お肌がピりつかないクレンジング
一生リピートしてるセラミド化粧水
まつ毛を伸ばしたい方はこちら