※2024年2月7日 最新情報に更新しました。
敏感肌・赤み出やすい・ゴリゴリのアレルギー体質ですが、
今年の春はここ数年で1番お肌の調子がいいです!
この春、やっと納得できる【花粉シーズンのスキンケアレシピ】を見つけたので共有します👶✨
↓花粉時期に必須のスプレー。
【気を付けてること】花粉シーズンのスキンケア
花粉シーズンのスキンケアは「保湿+刺激を与えないこと」に気を付けています。
お肌のバリア機能が弱まってると、花粉や黄砂などの刺激物がお肌の中に侵入しやすくなります。
なので春のスキンケアは「保湿すること+お肌に刺激を与えないこと」を大切にしています。
↓
うるおいのある保湿されたお肌作りをすることで、春のお肌トラブルを避けやすくなります。
\保湿で敵の侵入を防ぐのだ/
そしてもう1つ大事なことが→刺激になりそうなスキンケアは使わないことです△
お肌の調子が悪い時に控えてるスキンケア
→ビタミンC
→レチノール
→ナイアシンアミドなど
→ピーリング系
使っても問題ない人もいますが、
私はお肌が弱いので、調子が悪い時は無理して使わないようにしています。
【スキンケアレシピ】花粉シーズン用スキンケア
↓花粉シーズンに使ってるスキンケアはこちら
・①②ムクナの化粧水とカルテHDはダブル使い、
・③④保湿クリームはその日の気分で使い分けています。
・⑤ワセリンは部分的に塗り、
・⑥最後にミストスプレーを顔全体にかけます。
ムクナ化粧水の記事はこちら。
【付ける順番と効果】花粉シーズン用スキンケア
ムクナの化粧水には「保湿成分のセラミド」が入ってるので、しっかりお肌に補給します。
バリア機能を守るためにはセラミドが1番重要です。
カルテHDに含まれているヘパリン類似物質には抗炎症作用や保湿・血行促進の効果があります。
お肌の調子が悪い時は「保湿化粧水×カルテHDをダブルで使うとお肌が落ち着く」ので気に入っています。
なぜかこの組み合わせが良いんですよね~🤔
疑似セラミドがたっぷり入っている+抗炎症成分が入っているので、お肌がゆらいで時にピッタリです。
↓もしくは、ケアセラの保湿クリームを適量塗ります。
・キュレルの保湿クリーム→かるい使用感
・ケアセラ→こってりとした付け使用感
なので気分で使い分けています。
ワセリンは水分の蒸発を防いでくれるので、お肌が荒れてる時や乾燥の時期には欠かせないアイテムです◎
ワセリンは毛穴をふさいでしまうので、
「吹き出物がある・皮脂分泌が多い」場所は避けるのがオススメです。
顔がかゆい時に欠かせないアイテム!ムズムズ感がマシになるので必須。
このスプレーにはオイルも入っているので、かゆみ対策+保湿もできて一石二鳥です。
【その他オススメ】花粉シーズン対策
セラヴィの洗顔
セラヴィの洗顔
(左)ハイドレーティングクレンザー→朝用洗顔にオススメ
(右)フォーミングフェイシャルクレンザー→夜用洗顔にオススメ
保湿成分が入っていて優しい洗い心地です。
お肌が不安定な時にもピりつきにくくてオススメです。
セラヴィ洗顔をもっと詳しく知りたい方はこちら。
マキアージュのBBクリーム
花粉時期にファンデーションは良くないので、BBクリームを塗っています。
ファンデを塗るとかゆくてかゆくて…。
マキアージュのBBクリーム
マキアージュのBBクリームは間に合わせで買ったのですが、これが想像以上に良くて!ずっと使っています(笑)
↓軽い付け心地で、お肌に圧迫感がないです。
お肌もしっかり補正してくれて、乾燥もしないので優秀です◎
ファンデ代わりに使えるアイテムを探してる方にオススメです。
ミノンの保湿マスク
「スペシャルケアはしたい。でもお肌の負担になることはしたくない。」そんな時にオススメのマスクです。
↓一生リピートしてるミノンの保湿マスク
↓美容成分たっぷり。
液もヒタヒタで、お肌をしっかり保湿してくれます。
このパックするとお肌がもっちりと生き返る感じがします。
多分30箱は買ってるはず。
浮気しても戻ってしまう安定のパック。
【まとめ】花粉シーズンはお肌の守りを強化して、乗り切りましょう
お肌のバリア機能が弱ってると花粉や黄砂に反応しやすくなるので、春は保湿で守備を強化していきましょう♪