MENU
砂糖さん
美容が好きな30代
自分で使って気に入ったものを紹介するブログ🐥(100%正直レビュー)

〇エステティシャン(歴10年)
〇AEA上級エステティシャン
〇化粧品成分1級上級スペシャリスト
〇化粧品検定1級 
〇ディプロマなど所持

セルフジェルネイル備忘録①【チークネイル】やり方と使ったアイテム

実際に使用した商品をレビューしています。 アフィリエイト広告リンクを含みます。

私の頭を毎月悩ませるのが
ネイルデザイン

何かと忘れっぽい私は
「混ぜた色や方法」を忘れがち。
(トリ頭すぎィ🐔!!!)

てことで、これからは

毎月のネイルデザインとやり方」
を記録用に残していきます💅

セルフネイラー3年目

・セルフネイラーが出来る範囲のネイルをしています。
(プロじゃないので難しいことはできない)
・誰でも買えるものでセルフネイルしています。
(楽天でよくお買い物しています)

この記事が、セルフネイラーさんのお役に立てれば嬉しいです🐶

目次

今回のネイルデザインは【チークネイル】

ここ最近ハマってるのがチークネイル🍑

↓ベースにマグネットネイルを混ぜているので、
さりげなくキラキラします

キラキラしてるの伝わるかな?

↓外だとこんな感じ

この写真は1~2週間後かな?

使用品はこちら

↓今回使うアイテムはこちら

爪全体に塗る色は3つを混ぜています。

カラージェル

セリア SHジェルネイル ミルキーホワイト 

今回セリアで初めて購入。白なら何でも。

ネイル工房 マグネットネイル07


微粒のピンク系マグなので、
ベースカラーに仕込むと爪がキレイに見えます

グレースジェル クリア


いつもの。これ買っとけば間違いない

ジェルネイル用品グレースガーデン
¥1,540 (2024/04/10 18:11時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ダイソー ジェルネイル ブラウンレッド

チーク部分に使用

ブラウンレッドはほんっとに可愛い!!
お洒落な色。
これが100円なんて日本最高過ぎ。

パーツ系

MOMO アディクションホイル 04

ミラー苦手な私の必須アイテム。

無くてはならない存在。
一発でピカッと輝くので、
ミラーネイルが苦手な人におすすめ。

nail for all ネイルフォーオール
¥400 (2024/04/10 18:46時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

MOMO ホイル転写ジェル TEN


ホイルがキレイに付くので、
MOMOホイルとセットで使うのが良いと思う

ネイルタウン ネイルパーツ


買って損なし。
困った時は毎回これ。
1つのせるだけでネイルが華やかになります。
クラスのマドンナ的存在。

HOW TO チークネイル

(※ベースジェル後からの紹介です)

STEP
まずはネイル全体に塗る色をつくり、爪全体に塗ります。

【クリア3:白1:マグネット1】を混ぜ混ぜ(お好みで調整)

↓爪全体に塗るとこんな感じ

↓筆はネイル工房のスクエア

STEP
続いて、チーク部分をつくります。

↓ダイソーのブラウンレッドを真ん中にチョンとのせます。

↓何も付いていない筆でぼかします。
(筆はさっきと同じスクエア)

↓ぼかすとこんな感じ。そして硬化。

↓薄かったので、もう一度同じ作業をして硬化。

↓爪全体にするとこんな感じ。

じゅわっと感が出て、きゃわわです~~~

STEP
最後は爪全体を見ながら飾り付けをして完成です

今回は
・爪先にホイル
・薬指にストーン
で、おめかししました。

ホイルの順番

指全体にマットネイルを塗る(硬化)

爪先にMOMOホイル転写ジェルでラインを引く(硬化)

ホイルを転写させる

ホイル部分にトップコートを塗り完成

最後に爪全体にノンワイプトップコートを塗ったら、ネイルの完成です💅

完成まで3~4時間位かな?
私は遅いので、早い人はもっと早く出来ると思います。



↓大きいパーツを付ける時はこれ。取れない。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場


↓ノンワイプは絶対これ。艶キレイで長持ち。
(硬化熱を感じやす人は不向きかも?)

まとめと、次回に向けての改善点

また同じネイルしようと思うくらいお気に入り!

ネイル自体はとっても気に入ってるんですが、
改善できる箇所が2つあるので、
忘れないように記録に残しておきます🖋

改善点①チーク部分は大きめにつくる

失敗したな~と思ったのは、中指のチークネイル。
チーク部分が小さくて、“ケガをしてる様にも見える”ので、チーク部分のサイズ感大事です◎

改善点②最後まで気を抜かない。
ホイルのジェルを丁寧に塗る。

も~、毎回反省するんですが、
最後は集中力が切れてテキトーになっちゃうんですよね~…。

ネイルをしっかり見ると、
ホイルのフレンチ部分が、真っすぐだったり、カーブだったりバラバラです🌀
ホイルフレンチの形を合わせるの大事。

「神は細部に宿る」と言いますし、
最後まで丁寧に作業をしたいものです( ;∀;)

私の屍を超えて、
可愛いチークネイルを作ってくださいね!

おしまい。

ネイルの関連記事はこちら

↓ベースとトップのオススメはこちら

↓セルフジェルネイルの収納方法

↓まつげをぐんぐん伸ばしたいなら


ブログ村に参加しています。
ポチッと応援して頂けたら嬉しいです🐨♡

にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次